世界にひとつだけの小箱

八子師匠の小箱教室。

3回の教室を通して
小箱の作り方を学びました。

1回目の様子はこちらから。

紙箱教室とあやカフェと

最終回の卒業制作では
禅タロットを入れる
サイズぴったり箱を作りました( ^ω^ )

入れたいものから箱を作るのか
起きたい場所で箱のサイズを決めるのか
それによって寸法が変わってきます。

私は禅タロットを入れたかったので
入れたいものから箱を作るの方ですね。

八子師匠がもってる紙の中から
自分で選びます。

イタリアの木版画を表の柄にチョイス!

組み合わせで印象が全然違うので
これもまた楽しい(๑✧◡✧๑)

設計開始!

八子師匠が一人一人に分かるまで
細かくレクチャーしてくれます。

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人