ローマからこんにちは、あやぱんでございます。
前回は、ローマから電車でフィレンツェに来て
ジョットの塔楼に登ってフィレンツェを一望しました。
ドゥオーモの大聖堂に1時間ほど列んで
お腹が空いてきました。
13時からウフィツィ美術館なので
お昼ごはんを食べましょう。
フィレンツェの中央市場へ
日本の中央市場って
築地の様な卸売市場みたいなのをイメージしませんか?
セリがそこで行われてるかは分からんのですが
ローマとフィレンツェの市場では、
どっちかというとデパ地下に近いイメージです。
フィレンツェの中央市場は、
1階が生鮮食料品を取り扱ってて
2階がイートインになってます。



さすがイタリア、オシャレです。
イオンのイートインとは一味違う。



<参考リンク>
市場内をウロウロ
生ハムとかを前菜として売ってるお店。



パン屋さん。
パン生地のピザも大体セットで売ってるお店が多いね。



サンドイッチも売ってるよ。



他にもいろんなお店があったよ。
料理教室もあったよ!びっくり!



イタリアといえばトリュフでしょ
だんだん、お腹が空いてきて機嫌が悪くなってきました。
今回の旅行で多分MAX機嫌が悪かった瞬間だと思います。
意識朦朧とする中、
マダムが食べているパスタがすごい美味しそうなので
どこで売ってるか聞いて見たらお店まで連れて行ってくれました。
作ってるのを見てたら
めちゃくちゃバターをたくさん入れてて
綺麗に乳化させるポイントは油なんだなと痛感しました。



出来上がり!黒トリュフの香りが濃厚꒰*´∀`*꒱



あとはチキンにハーブを詰めてローストしたもの。
ジャガイモもめっちゃ美味しかった。



モツ煮込みのサンドも美味しいらしいですが
今回はちょっとパスしました。
ちゃちゃっと美味しくお腹いっぱいになって
フィレンツェの中央市場素晴らしい!!!
機嫌も直った!よかった!
それでは、友達たちも絶賛の
ルネサンス絵画で有名なウフィツィ美術館へ向かいます。
コレとかあるみたいよー。



フィレンツェ中央市場
IL Mercato Centrale Firenze
サンタ・マリアノヴエッラ聖堂からも徒歩5分。
トスカーナの恵みを感じられます。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。