あやぱんイタリアに行く_ヴァチカン編

ローマからこんにちは、あやぱんです。

ローマの観光地の目玉といえば、世界遺産バチカン市国。
カトリックの総本山です!

そして、総本山なだけでなく世界文化遺産の宝庫です。

テレビでしか見たことないサン・ピエトロ広場、サン・ピエトロ大聖堂、システィーナ礼拝堂など、ボッティチェッリベルニーニミケランジェロといった美術史上の巨匠たちの作品が数多くあります。

おすすめポイントとしては、

1、早朝のサン・ピエトロ広場からのサン・ピエトロ大聖堂の参拝
2、バチカン美術館(システィーナ礼拝堂は美術館の中です)
3、法皇様💖

サン・ピエトロ広場からのサン・ピエトロ大聖堂の参拝

早朝の参拝がめちゃくちゃオススメ。

行く前にお友達から
「3回も早朝に行った!」とのおすすめ情報をもらい
朝7時半くらいのバスに乗り8時くらいに到着。

大聖堂前から広場を臨む。

緯度が高いせいか、朝も日が高いです。
夜は21時くらいまで明るいです。

大聖堂前からパチリ。

 

もう、中は圧倒的なスケールです。
人のサイズ見て。天井のドームまで写せないの。

 

ミケランジェロのピエタ、入り口からすぐ右手にあります。
ガラス越しです。

我々が行った時には丁度ミサが行われていて
賛美歌が歌われていました。

私はクリスチャンでもなんでもないけど
そこには純粋な祈りのエネルギーを感じて
とっても清々しい気持ちになったのを覚えています。

翌日のお昼に行ったら、観光客だらけで
なんか空気が濁ってる感じがしたので
やっぱり早朝がオススメです。
(神社の参拝も早朝に限る!に近い感覚かも)

バチカン美術館

歴代のバチカンでの秘宝が眠るバチカン美術館。
時価総額にするといくらになるんだろう。。と思う私です。

そして、案の定、めちゃくちゃ混むという前情報。

こちらを参考にして予約をしました。

しかししかし、
バチカン美術館は第四日曜は無料開放という素敵なイベント日が。

予約した日は月曜だったのですが
丁度、その第四日曜にバチカンにいたため行ってみることに。

するとすると、めっちゃガラガラでした。

え?こんなに空いてるんやったら、
チケット予約しないでもよかったのに!
(17ユーロでそこそこなお値段)

後から分かったのですが
どうやら無料開放日は14:00に閉館。

私たちが到着したのが11:30。
ちょうど団体客も今からは入場せずでナイスタイミングでした。

ツイテル!ツイテル!

美術館に入ってからも
あまりにも美術に対する見識がなさすぎて
こちらを参考にして回りました。

超有名なラオコーンさん。
システィーナ礼拝堂以外は撮影自由です。

バチカン美術館は、
ほんと広いので体力を過信せず休みながら見てくださいね。

法皇様に会えた

サンピエトロ大聖堂が気に入ったので3回も遊びに来てしまいました。

すると、なんと法皇様に会えました。

テレビで見たことあるような無いような
それくらいの遠い偉いお方がなんと1.5m先にいらっしゃる。

イメージ的には、
サンピエトロ広場がコンサート会場として
私たちはアリーナ席の通路席。

その通路をゴンドラで法皇様が走っていかれた💖
という感じです。

(KAT-TUNのコンサートでもこんなに近いのはなかった!!!)

いやー、お友達に敬虔なカトリックの方がいるのだけど
その方に変わってあげたいくらい貴重な経験をさせてもらいました。

毎週水曜日には、こうやって謁見があるので
法皇様に会いたい方は水曜に行ってみてください。

大聖堂や広場は、コンサート会場(違う)になるため
大聖堂には入れないですし
広場はクリスチャンでいっぱいです。

ご注意ください。

これらの記事もおススメです。

 

 

🥖あやぱん通販の販売状況🥖

【7月分販売】
ご注文受付中!7/20(金)最短です。

🥖イベント出店状況🥖

あやぱん工房3周年感謝祭 開催🎉
7/22(日)12:00-17:00@ぽれやぁれ☕

あやぱんヒストリーの展示や
あやぱんの販売など
入場無料、出入り自由でお待ちしてます。

#ayapankobo #food #breakfast #bread#bake #lunch

#あやぱん工房 #自家製酵母 #国産小麦 #手作りパン
#てん菜糖 #発酵バター #白砂糖不使用 #保存料無添加 #冷凍パン

#あやぱん工房はパンの通販専門店です

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

通販専門のパン屋「あやぱん工房」店主。 大手ITシステム会社に12年勤務し、パン屋として独立。 「あやぱんは幸せの味」がコンセプト。食べるみんなが”ふんわり優しく幸せな気持ち”になって、誰かにおすそ分けしたくなる、そんなパンを作ってます。 今後はパンに関わらず食全般を通じて安全や笑顔をどのようにもっと多くの人へ届けられるか模索中。