さらば!焦げつき鍋たちよ!
ずっと気になってることありませんか? そうです、お鍋やフライパンの焦げ付き。 もちろん毎日使ったら洗うんですよ。 しかし、なんか知らんけど 薄皮を載せるように うっすらと焦げ付いていく鍋たち。 気がついたら、 あれ?もと…
LIFE-HACK
ずっと気になってることありませんか? そうです、お鍋やフライパンの焦げ付き。 もちろん毎日使ったら洗うんですよ。 しかし、なんか知らんけど 薄皮を載せるように うっすらと焦げ付いていく鍋たち。 気がついたら、 あれ?もと…



自営業って自由だよね? そう!自由すぎるのです。 24時間、全部自己責任! 会社をやめて自営業になって はじめにぶち当たる課題の一つに 時間管理がありました。 会社ではやることや 月〜金など働く日時や 始業と終業の時間は…



シュトーレンは、あやぱん工房の始まり。 あやぱん工房を始める前の冬、ある友達からの一言。 「私、シュトーレン好きだから作って」 今から3年前のことです。 当時はシュトーレンの存在は知らなかったので 「シュトーレンって何?…



いつもあやぱん工房をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 この度、商品をお届けする際の送料を改定させていただくことになりました。 昨今の運送業界の人手不足の問題や 配送件数の増加による全国的な運賃高騰の流れの中、 …



これ作った人バカじゃないの!? 今年、自ら初めて栗あんぱんを食べた感想。作った人、私w (※試作段階では食べてます。) 丸ごと入ってる渋皮煮のホクホク感と 黒糖のあんこが絶妙なハーモニー・:*+.\(( °ω° ))/….



体のケアが気になるお年頃 パン屋さんで同じ姿勢でいることも多く こねたり丸めたり重いもの持ったりで 腰が痛かったり ふくらはぎがパンパンになるので どうしたものかと悩んでいたのです。 みなさんに美味しく楽しいパンを お届…



前回好評をいただき第2弾! 勝野真美ちゃんの筆文字講座 Vol.2 ”芸術の秋!筆で似顔絵、一文字添えて ~文字も描くよ♪〜” を開催します。 どんな事するの?? ●内容 筆の運びの3ポイント 基本の復習 イラストを描く…



実は京都、パン消費量が日本一 意外や意外、 総務省の家計調査から 都道府県別パン消費量ランキングによると 京都、パン消費量が日本一。 京都はほんまにパン屋さん多いしレベルが高いのです。 (関西はパンだけでなく粉もんの消費…



自宅でヘナ染、おすすめ 2ヶ月前くらいから自宅でヘナ染をしている。 アーユルヴェーダのお店使っていた ヘナを取り寄せて塗り方を教えてもらってた。 日本の美容室だと ヘナってカラーを塗るように丁寧に 塗っているけど 教えて…



オシャンティなチョコパンを作りたい チョコチップが入ってて なんかこうオシャンティな感じの。 チョコってみんな好きだしね、 特にお子さんが喜んでくれるし。 でも、素朴で美味しい あやぱんぽいチョコパン。 それを探求するこ…